遺産分割手続き時のトラブル
人が亡くなると相続が発生します。遺言書が存在する場合には、原則、遺言書の内容が優先されるため、トラブルが起こることは少ないと言われています。一方、遺言書が遺されていない場合には、相続人全員による遺産分割協議を行うことになり、分割方法に関してトラブルが起こりやすくなっています。相続では多額の金銭が動くため、これまで仲の良かった親族の関係が悪化してしまうこともあります。
トラブルを発生させないためには、遺産分割協議を行うまでの準備を正確に行うことが大切です。被相続人の戸籍収集、相続人の確定、財産調査など、遺産分割協議までだけでもしなくてはならない手続きは多くあります。相続に関して不安を感じ、お困りの方は相続の専門家に依頼することを視野に入れていくといいでしょう。
以下に遺産分割の際に起こりやすいトラブルを挙げていきますので、参考にしてください。
遺産分割の際に起こりやすいトラブル
- 相続財産が自宅しかないため、分割方法がわからない
- 相続人同士の仲が悪く、遺産分割協議に参加したがらない人がいる
- 相続財産の中にマイナスの財産(借金等)が多い
- 相続人のうちの一人が勝手に遺産分割内容を決めてしまう
- 被相続人と一緒に住んでいた相続人が遺産の全容を明かしてくれない
- 遺産分割の話し合いがまとまらず、相続税の申告期限に間に合わない
- 相続人ではない第3者が話し合いに口出ししてくる
- 生前、被相続人から多くの援助を受けていた相続人がおり、その人が同額の遺産をもらうことに納得がいない
- 相続人の中に行方不明者がおり、連絡が取れない
- 被相続人の前妻の子供が相続人におり、話し合いにくい