大阪・堺相続遺言相談室 MENU 無料相談実施中

0120-275-122

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜)
※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

堺、和泉、泉大津、大阪狭山、高石、忠岡を中心に大阪南部で相続遺言の無料相談

相談事例

和泉の方より相続に関するご相談

2024年06月04日

Q:相続手続きを終えるまでにどのくらいの期間を見込んでおけばよいか、行政書士の先生にお尋ねします。(和泉)

先日、和泉で暮らしていた母が亡くなりました。父とは私が幼いころに離婚していますので、母の相続で相続人となるのは私と、年の離れた妹の2人だけだと思います。妹はまだ学生で忙しいですし、こういった手続きは不慣れでしょうから、私が相続手続きを進めていこうと思っています。

ただ、私は秋に転居を予定しており、和泉から遠く離れたところに引っ越してしまいますので、それまでに相続手続きを済ませてしまいたいです。もし大幅に時間がかかるようでしたら、妹にも相続手続きを手伝ってもらおうと思います。
行政書士の先生、相続手続きをすべて終えるまでにどのくらいの期間を見込んでおけばよいでしょうか。大体で結構ですので教えてください。また、準備すべき書類についても教えていただけると助かります。
なお、相続財産としては預貯金が合計で700万円程と、和泉の自宅があります。(和泉)

A:一般的な相続手続きの必要書類と、手続き完了までのおおよその期間をご案内いたします。

相続した財産のうち、相続手続きが必要なものは主に以下のような財産が挙げられます。

  • 預貯金や株などの金融資産
  • 建物や土地などの不動産

他にも相続手続きを要する財産はありますが、今回和泉のご相談者様が相続される財産は預貯金と不動産とのことでしたので、この2つの手続きについてご案内いたします。

まず金融資産の手続きですが、被相続人(亡くなった人)の名義になっている口座を、相続する人の名義に変更します。あるいは、口座を解約して相続人同士で分配するという方法もあります。手続きにかかる期間と主な必要書類は以下のとおりですが、各金融機関によって内容が異なる場合もありますので、手続きの際は各金融機関にご確認ください。

【必要書類】

  • 各金融機関の相続届等
  • 戸籍謄本一式
  • 遺産分割協議書
  • 印鑑登録証明書 など

【手続きにかかる期間】

  • 2か月弱(書類準備期間を含む)

次に不動産の手続きです。こちらも金融資産同様に名義変更の手続きが必要となります。売却する場合でもまず名儀変更しなければなりません。不動産の所在地を管轄する法務局に対して相続登記の申請を行いますが、必要書類は相続状況によって異なる場合がありますのでご了承ください。

【必要書類】

  • 戸籍謄本一式
  • 住民票(相続する人の住民票・被相続人の住民票の除票)
  • 固定資産税評価証明書
  • 遺産分割協議書
  • 印鑑登録証明書 など

【手続きにかかる期間】

  • 2か月弱(書類準備期間を含む)

上記は相続手続きがスムーズに進んだ場合の一般的な期間です。場合によっては、遺産分割協議(遺産の分配について決定する相続人全員での話し合い)が一向にまとまらず時間がかかってしまうことも考えられます。
また、相続人に未成年者や認知症患者、行方不明者がいる場合や、被相続人が自筆で作成した遺言書をご自宅等で発見した場合は、家庭裁判所での手続きも要します。ご状況によってさらに時間がかかることもありますので、上記の説明は目安としてお考えください。

相続では思わぬところで手間取ってしまい、想定以上の時間がかかってしまうことも珍しくありません。和泉での相続手続きなら、相続専門の行政書士事務所である大阪・堺相続遺言相談室にお任せください。お忙しい和泉の皆様に代わって、相続手続きが円滑に進むよう丁寧に対応させていただきます。初回のご相談は完全無料ですので、和泉の皆様はぜひお気軽にお問合せください。

大阪・堺東相続遺言相談室

辻井法務行政書士事務所は、堺の専門家です

0120-275-122

大阪・堺東相続遺言相談室

辻井法務行政書士事務所は、堺の専門家です

0120-275-122

営業時間 9:00~19:00(平日・土曜)
※事前予約により、日曜日・祝日も相談対応

メールでの
お問い合わせはこちら

堺、和泉、泉大津、大阪狭山、高石、忠岡を中心に大阪南部エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談下さい。