和泉の方より相続のお問い合わせ
2023年02月02日
Q:相続の手続きにはどのくらい時間がかかりますか?時間があまりとれないため、行政書士の先生に依頼することを検討しています。(和泉)
地元和泉の実家暮らしの母が亡くなり、相続手続きをすることになりました。相続人は私と弟の2人です。遺産は実家と少しの預金程度になりますが、私も弟も地元の和泉を出て暮らしていますので、手続きのために度々帰省するということが難しい状況です。手続きはどのくらいの手間と時間がかかるでしょうか。仕事もあるため時間が取りにくく、行政書士の先生に手続きを依頼することも検討しています。(和泉)
A:相続する財産により、それぞれ手続き完了のお時間は異なります。
相続手続きが必要な財産には様々ありますが、一般的なものとして現金、銀行預金、株などの金融資産と、自宅や駐車場などの不動産があります。今回のご相談でも、主な財産はご自宅と預金になりますので、こちらの2つについて説明をいたします。
まず金融資産のお手続きは、各金融機関にて相続手続きを行います。銀行などにより必要な書類は多少異なりますが、主な必要書類は各金融機関の相続届、戸籍一式、遺産分割協議書、印鑑登録証明書を提出します。金融機関での手続きは、資料の収集に1~2ヶ月、金融機関での処理に2、3週間程度かかります。
不動産の手続きは、法務局で申請をします。被相続人名義の不動産を相続人様の名義へと変更する手続きを行います。必要書類は、戸籍一式、被相続人の住民票除票、相続人の住民票、遺産分割協議書、印鑑登録証明書、固定資産税評価証明書等を揃え、法務局へと提出をします。申請する法務局は、被相続人の最後の住所地を管轄する法務局になりますので、申請前に確認しましょう。こちらの手続きは、資料の収集に1~2ヶ月、法務局へ申請後は2週間程度で手続き完了となります。
今回のご相談では、一般的な手続きの2つをご案内いたしましが、遺言書が見つかった場合、相続人に行方不明者がいる場合など、別途家庭裁判所への手続きが必要となるケースではもう少し時間がかかります。
和泉の皆様、また相続財産が和泉にあるという場合のご相談も当相談室で対応をいたします。お仕事で手続きをする時間がとれない方などは、ぜひ当相談室の専門家にご相談ください。まずは初回無料の相談で現在のご状況をお聞かせください。手続き完了まで安心してお任せいただけるよう、所員一同でサポートさせていただきます。